Editor’s Note

ベイビーコラボTシャツ、ラストは伝説のガンアクション!

ベイビーコラボTシャツ、ラストは伝説のガンアクション!

text: BEHIND 編集部

 

皆さん、こんにちは!こちら、編集部です。
Behind the Scenes × ベイビーわるきゅーれ コラボTシャツ、ついに最終章!

今回は、No.BTS-BA-03の制作秘話を、ディープに、ディープにお届けします!


“2人の最強ヒロインが舞い踊る、ラストシーンをTシャツに─”

 

『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』のラスト、あの伝説のガンアクションシーンを、Behind the ScenesTシャツに封じ込めました。

このTシャツ、何がすごいって…黒ボディに、あの鮮やかな色彩を完全再現したこと!

実は、黒ボディに写真をプリントするって、めちゃくちゃ難しいんです。

Behind the Scenesでは、試行錯誤を重ね、特殊な技術を駆使することで、黒ボディでも色褪せない、鮮やかなプリントを実現しました。

 

90年代リバイバル

今回のTシャツは、90年代カルチャーへのリスペクトも込めてデザインしました。
BABY ASSASSINSのフォントやデザインソースは、クエンティン・タランティーノ監督の「レザボア・ドッグス」からインスパイアされたもの。90年代映画好きには、たまらないデザインに仕上がったと思います。

 

着心地へのこだわり

Behind the ScenesTシャツは、着心地にも妥協しません。今回のボディは、一般的なブリーチ加工ではなく、表面のみ「あたり」を出したケミカルフロスト加工を施し、古着のような風合いと、柔らかな着心地を両立しました。Behind the Scenesのこだわりが詰まったTシャツ、ぜひ手に入れて、あなただけの物語を紡いでください!

 

デザイン

クエンティン・タランティーノ監督の「レザボア・ドッグス」からインスパイア

シルエット

着る人を選ばない、現代的なボックスシルエット

素材

肌触りの良い5.6オンスのコットン100%

プリント

黒に色味が負けないよう白をプリントし、その上からDTGでプリントすることにより、黒い生地に映える色味を再現

DTG(Direct To Garment printing)とは?
インクジェットプリンターで生地に直接プリントする方法。 フルカラーの表現に優れ、写真やグラデーションを鮮やかに再現できます。

加工

ケミカルフロスト加工で、古着のような風合いと柔らかな着心地を実現

ケミカルフロスト加工とは?
一般的なブリーチ加工ではなく、表面のみ「あたり」を出す方法。


POP UP STORE

本コラボTシャツは、東京・六本木と大阪で開催するPOP UP STOREで先行販売!

東京

バーニーズ ニューヨーク 六本木店 ▶︎ マップで開く

2025年7月12日(土) 〜 7月20日(日)

@barneysjapan @barneysnewyork_roppongi

大阪

7月7日(月)詳細公開!

 

WEB

BEHIND web

8月1日(金)詳細公開!

 

商品情報詳細

品番 BTS-BA-03
価格 14,850円(税込)
サイズ M, L, XL, XXL
※各サイズ数量限定、売り切れ次第終了!

 

この夏は、Behind The ScenesTシャツで、街を劇場に変えよう!